パトリオット2

近代的に生まれ変わった新型PATRIOTシリーズ

十数年前、電動ガンが普及しきれていない時代に今後のマーケットを左右する製品が登場。PDI製「PATRIOT(パトリオット)」。そのスタイルはコンパクトガンが少ない状況に受け入れられ瞬く間に業界を席巻。電動マシンピストル=パトリオットの図式が確立される。

時は移り2007年。市場にコンパクトガンが台頭し始め東京マルイからも新たなシステム「マイクロメカボックス」シリーズがリリースされると同時にインドアゲームが受け入れられる環境が整った。コンパクトガンの代名詞であったパトリオットもただ短いだけでなくプラスαを追求する結果、「さらなる品質の向上、より洗練されたスタイル、拡張性の強化」をコンセプトとして再定義しここに新型機が完成する。


PATRIOT 2 から始まるPDI オリジナル バリエーション

パトリオット1からのショート化を図りさらにコンパクトに生まれ変わったコンバージョンKIT(M16,M4シリーズ対応)
インナーバレル長187mm、装着時全長570mm(純正M4-850mm)というコンパクト設定。取り回しに優れるマシンピストル。そのサイズと快適な使用感によりUS本土へ逆輸入され実銃としてラインアップされた経歴をもつ。また、近年では家庭用ゲーム機の人気アクションゲームにも登場し知名度を格段に向上させた機種でもある。

パトリオット2

<セット内容>
ハイダー(P2専用)、ガスブロック(P2専用)、アウターバレル(P2専用)、ハンドガード、フロントリング、リアリング、ジョイントリング、リアバッテリーケース。
各ジュラルミン全切削で作られ高剛性を実現。アウターバレルはPDI製リアルアウターバレル同様内径8.7mmで製作されインナーバレルのガタツキをおさえるスペーサー効果も持ち合わせ集弾性の向上に大きく貢献します。
※フロント、リアサイト、マガジン、銃本体、トリガーガード、レール、インナーバレルはセットに含まれません。※本製品はベースとなる機種を東京マルイSR16、M4A1に選定しています。他社製メタルフレームとの組み合わせに関しましては考慮しておりません。

販促用チラシを掲載中こちらからご確認いただけます

パトリオット2 パトリオット2  
STD(スタンダード)
加工がされていないハンドガードデザイン

パトリオット2 パトリオット2  
SLIT(スリット)
スリット加工を施し排熱処理を再現したモデル

バッテリーはミニバッテリーを使用し後部バッテリーケース内に収納するシステムを採用。そのため配線加工を伴う機種(M4A1,M733)が存在しますがM16A2、SR-16モデルでは配線加工を伴いません。本製品には組込み説明書が付属しますが本WEBサイトにも説明がございます。※新M4A1に組込む場合は本体ネジ部(リアリングを装着する部位)にある白い樹脂製の部分を取り外す事を推奨します。
パト説明書

※本製品にはフロント、リアサイト、マガジン、銃本体、トリガーガード、レール、インナーバレルは含まれません。別途御求め下さい。


PATRIOT 2・4 共用 レール

ジュラルミン切削のカスタムレール。全長をパトリオット2・4長にあわせた専用パーツ。レール幅 20mm

レール感覚を見直した新型レール
レールの溝間隔をM4ボディ上面レールにあわせた為、上面からのアングルはまるで一本のレールのような一体感。また、ハンドガードの小口径化に伴いレールの厚みも変化。取り付け時にM4本体レールにフラットになるよう再設計。

PATRIOT2 PATRIOT2 PATRIOT2  


PATRIOT 1 レール枚数によるバリエーション展開

レール1 拡張性を自由に設定する為にレールは1枚から追加可能。1枚ならば上面推奨。上面がフラットになりフロントサイト、リアサイトを搭載可能に。

パトリオット2 パトリオット2

レール2 2枚では上下を推奨。フロント・リアサイトを乗せた後フォアグリップの追加で使用感は大幅にアップ

パトリオット2 パトリオット2

レール4 4枚あわせると通常のRIS以上の精悍さに。エッジが利いたシャープな外観

パトリオット2 パトリオット2



プラスα
パトリオットの先端のネジは14mm逆ネジなので様々なオプションパーツが使用可能。下記はPDI製トロイタイプマズル、NOVESKEマズルを装着しています。
パトリオット2 パトリオット2


こちら
X-FIRE ロゴ